7インチ3管プロジェクターの名機、三菱LVP-2001と、Theta Casablanca、Ayre D-1などのハイエンドAV機器の組み合わせで、 極上リビングシアターをご家族で楽しまれている鎌倉市のHさんから、EMC電源工事のご相談がありました。
![]() |
工事の下見を兼ねたEMC電源仮設実験時には、ご近所の松の木にリスの姿が! 結構大きくてびっくりしました(笑) |
EMC電源仮設実験時、再生の大幅な向上を体感して頂き、その場で本工事をお申し込み頂きました。
既存分電盤から、AV専用EMC分電盤までの幹線経路は、屋内配線が不可能だったために、屋外に配管配線いたしました。
外壁を貫通させ、屋内に引き込んだEMC設計オリジナルのAV専用幹線は、直接SP分電盤に接続します。 |
![]() |
分電盤が設置された壁面の下に、AV専用コンセントを設置。
ここにAVラックが設置されます。
3管プロジェクター「LVP-2001」まで、HDMIケーブルの隠蔽配線も行いました。
天井裏が非常に狭いために大変難航しましたが、ダウンライトを外した穴を利用して、壁や天井を一切傷付けずに配線致しました。
現在では、AVプリアンプをINTEGRA DTC-9.8に変更し、次世代音声を楽しまれているHさん。
今後も素晴らしいリビングシアターをご家族で楽しんで下さい!